
オンライン集団討論対策会の様子
プレゼンテーション練習の様子
先日実施された大学入試の総合型選抜において、横手駅前教室の生徒さんが、第一志望校をはじめとする難関大学に見事合格を果たしました。
たゆまぬ努力が実を結んだ生徒の皆さんと、その歩みを支えてこられたご家族の皆様に、心からお祝いを申し上げます。
[合格実績(総合型選抜・その他)]
◎国際教養大学 国際教養学部
◎秋田大学 総合環境理工学部
◎秋田県立大学 システム科学技術学部
◎新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部
◎仙台青葉学院大学 リハビリテーション学部
◎山形医療技術専門学校
(順不同)
[指導事例のご紹介]
国際教養大学(AIU)国際教養学部に合格を勝ち取った生徒さんは、非常に強い目標意識を持って取り組んできました。
『日本の英語教育システムを変えたい』という確固たる信念のもと、言語教育を通して人と人をつなげるために、日本の英語教育を客観的に分析・研究したいという明確なビジョンを描いています。
当塾では、その高い志を実現するために、長期間にわたるレポート作成指導と、集団・個別の両面から徹底した面接対策を行い、その結果、本番では一切慌てることなく、自身の言葉で熱意と表現力を最大限に発揮し、見事合格を勝ち取ることができました。
これは単なる学力向上にとどまらず、総合型選抜に向けた戦略的かつ徹底した対策の成果です。合格された皆様、本当におめでとうございます。
[総合型・学校推薦型選抜対策について]
近年、総合型・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)の受験を検討される方が増加傾向にありますが、「容易な入試方法である」という誤解も散見されます。
実際には、合格のためには高い学習成績の状況(評定平均)を維持するだけでなく、他の受験生に差をつける明確かつ論理的な志願理由(志望動機)の構築が不可欠であり、これらは短期間で準備できるものではありません。
習学ゼミでは、一般選抜を含むあらゆる入試方式に対応した万全の指導体制を整えております。特に、将来の大学入試を見据えた早期からの戦略的な対策が、夢の実現に大きく影響します。
難関大学への進学や、特定の入試方式での合格を目指す高校生・中学生の皆様は、是非一度、当教室までご相談ください。
11月から12月にかけて、多くの生徒さんが学校推薦型選抜試験を控えています。
一人ひとりの夢を実現するため、教室一丸となって最後まで全力を尽くし、サポートしてまいります。
◎2025年度 大学合格者インタビュー
https://www.syuugaku-zemi.com/area/yokote/gokaku_taikenki.html
◎2025年度 大学合格実績
https://www.syuugaku-zemi.com/area/yokote/gokaku.html
◎お問い合わせ先
習学ゼミ横手駅前教室
TEL.0182-23-7550